マツケンBLOG

70kg→61kgまでの減量成功記録

【コストコ】新商品煮穴子ちらし寿司を食べた感想&保存方法を紹介

cos_2019anago00久々にコストコ寿司の新商品が出てましたので、これが視野に入った瞬間に手にとってしまいました。

今回は【煮穴子ちらし寿司】の購入レポートと保存方法を紹介します。

丸ごと1尾の煮穴子がドーンとちらし寿司の上に寝そべっておりますが、見た目はとりあえず100点。

スポンサーリンク

【新商品】煮穴子ちらし寿司<購入時点>

cos_2019anago01商品番号▶95439
価格▶¥2580
内容量▶2.0kg超

蓋をあけると、あまーい穴子のタレの香りが。

去年の秋に「焼きさばと舞茸ちらし寿司」という寿司が、このパッケージで売られてて、大容量シリーズはこれで2種類目かな(?)。

見た目以上に重く、シャリ部分がみっしりしているのが特徴的です。

cos_anagosushi02コストコで穴子寿司といえば、だいぶ前にこういうのが出てたんですけど、今回の煮穴子ちらし寿司はこれの約3倍の量。

cos_2019anago03蓋についてるラベルには、価格や消費期限くらいしか情報が載ってませんが、容器の底面に原材料などが詳しく記載されたラベルが貼ってあります。

アレルギー関連が心配な方は、ぜひ確認を。cos_2019anago02ちなみにこの煮穴子、大きいものだと25cmくらい。小さなものでも20cmオーバーです。いやーなんでも丸ごとってのはテンション上がる。

スポンサーリンク

穴子丸ごと盛り付けると贅沢。

cos_2019anago06このちらし寿司の醍醐味は、やはり「丸ごとの煮穴子」だと思うんですよ。

てなわけで、穴子を切らずに丸ごと状態をキープしたまま盛り付けします。まず、穴子を横に移動させて、ちらし寿司だけ皿に盛って穴子をその上に。

cos_2019anago04穴子は5尾のってますが、1尾分の寿司を皿に盛ったところ、450g程度(器がおよそ60g)ほどありました。

ちらし寿司部分は、みっしりしてて見た目以上に重さがあります。

人数が多い場合は、穴子の取り合いが起きてしまう可能性があるので、先に細かく切って散らしておくといいんじゃないかなーと思います。

大人数のご飯でこれを食べるときなんか、おそらくセルフサービスになるので、そういう場合は穴子を先に散らしておきましょう。

逆に少人数なら、穴子はそのまま(丸ごと)がベター。

ほわほわに柔らかい煮穴が美味。

cos_2019anago07この顔が全て。

煮穴子がめっちゃくちゃ柔らかい。歯がいらない。

回転寿司チェーン店の穴子とは比較にならないくらいほわほわ食感。合格。

ちらし寿司の部分も、これ単体で美味しく食べれるやつ。

ほどよい甘さの人参・れんこん・こんにゃく、玉子、きゅうりなど、たっぷりの具材が入っております。

玉子がもう少し、薄い(細かい)と食べやすいなーと思うけど、全体的にはGOODです。

cos_2019anago055人で食べたとして、1食¥545。全体で¥2580は高く感じるけど、実際はそこまで高くない。

量が多いし、このクオリティでこの価格ならむしろ割安じゃないかと思います。

「ちらし寿司2kgで¥2580」

この文字だけ見ると、お買い得かどうか一瞬で判断するのは難しいですが、大人5人くらいいれば余裕で食べきれるんじゃないかなーと。

【保存方法】 ジップロックコンテナで1食分ずつ

cos_2019anago09穴子2尾分(約800g)が残ってしまったので、翌日の昼飯用に保存することに。

使うものは毎度おなじみ、ジップロックコンテナです。コンテナ自体が器として使えるのでいつもこれ。

容器にニオイがうつりがちなので、ラップを敷いております。

cos_2019anago08大きめのスプーンがあれば、作業は捗ります。

ちらし寿司の部分が固まってるけど、こうやって小分けするときは持ち上げても崩れないので、スッと容器に詰めることができます。

↑の動画(6:00~)がわかりやすいので、お時間があればこちらもどうぞー。

スポンサーリンク

今月コストコで買ったものリスト【随時更新】

【まとめ】コストコのおすすめ商品&失敗したモノ

今週のコストコ人気記事

あわせて読みたい

この記事はいかがでしたか??
⬇のソーシャルメディアボタンでシェアしてもらえるとうれしいです
コメント0件

*

コストコ関連記事

ダンス関連記事

Return Top