マツケンBLOG

70kg→61kgまでの減量成功記録

子供に習わせる前に知っておきたい!失敗しない地方のダンススクールの選び方

danceschool00最近ダンスは子供の習い事にも定着しており、習い事ランキングでも上位に食い込んでいるとか、いないとか。

笑顔でステージに立つ子供の姿を見るのは、親として格別なものだなーというのは、親になった今ハッキリとイメージできます。 親が習わせたがるのも納得です。

子供に習わせるとき【ダンススクール選び】は最も重要なポイント。

そこで今回は、ストリートダンスにずーっと携わってきた僕が、もしダンス教室を選ぶならこんなところを選ぶよ、こんなところは選ばないよ、というのを紹介します。

スポンサーリンク

テレビでもダンスは人気のコンテンツなので、ここ数年で自然とダンスにふれあう機会も増えているんじゃないでしょうか。

現在、日本ではダンスブームの真っ最中。 全国各地、ダンス教室・ダンススタジオがぽこぽこと立ち上がっています。

福岡も市内だけでも、大きなスタジオが何個もありますし、群部にいけば個人で運営しているダンス教室は無数に(と言っていいほど)あります。

僕の嫁さんが運営しているダンス教室も、10名くらいの規模で施設をレンタルしているので、後者の部類に入ります。

選択肢が多くてどんなスタジオに入会したらいいのか、ダンス経験者でなければ正しい判断がつきません。

家電とか化粧品のように、口コミとか評判とかが充実しているわけでもなく、参考になる基準・指標がなくて困ってる保護者の方も多いみたいです。

せっかく習わせるなら、ちゃんとダンスを教えてくれる所に入れたいですよね。

 

ダンスのインストラクターって、免許や資格があるわけでもありませんが

大きなスタジオであれば、ダンサーとしても実績があり、インストラクターとしてもキャリアのある人が在籍しているので、教え方には全く問題ないと思います。

問題なのは、個人が運営してるような地域のダンス教室タイプです。

「とりあえず…」は失敗のもと。

dance_studio01送り迎えができない、などの理由で、大きなスタジオに通えない場合、

ダンスを習わせるなら、家の近所のダンス教室に入会する、という選択肢しかありません。

町内に2、3ある場合もあるし、1つしかないところもあります。 地域によって様々です。

「この地域には1つしかないからとりあえず・・・」なんていう理由では、絶対に習わせない方がいいです。

なぜなら、子供のダンスの上達は、インストラクターの質によって大きく影響を受けるからです。

ポイント①基礎をきちんと教えているか

※専門用語っぽいフレーズが出てきますが、もし今分からなくても全然大丈夫です^^

ダンスレッスンの内容って、本質的には子供も一般もそんなに変わらないんですよね。

7歳の子が始めても、30歳のオジサンが始めても、やることは同じ。

 

キッズの方が、やや噛み砕いて伝えたり、スピードを遅くしたり、というのはありますが、本質的な部分は全く同じなんです。

 

ダンスの基礎で大事なものは2つあります。(筋力とか柔軟とか今回省きます)

①アイソレーション
②リズム

身体のパーツを独立して動かすアイソレーション、音楽に合わせて身体を動かすリズムトレーニング。

この2つがないと、どれだけ振付を練習してもその振付しかできないし、万が一出来たとしても「素人がダンスのマネしてる」程度のクオリティしか出ません。

ダンスっぽくないダンスなので、ダンスじゃないですよね。モノマネ(?)に近いやつになります。

なので、レッスンの見学に行った際には【この2つが毎回のレッスンにきちんと組み込まれているか】をまずチェックしましょう。

まともなインストラクターであれば、のっぴきならない理由(イベント直前で振り付けが間に合ってないetc)がなければ、必ず冒頭部分でアイソレーションとリズムトレーニングが入りますので。

この2つを教えずに、ダンスを上達させる方法があれば教えて頂きたいですが、多分ないと思います。

通常だとこんな感じでレッスンは進行していきます

  1. ストレッチ
  2. アイソレーション
  3. リズムトレーニング
  4. ステップ(ムーブ・動きなど)
  5. ステップを含めた振り付け

ポイント②イベントでのパフォーマンスを見てみる

地元にあるダンス教室は、地域の祭りやイベントに出演するのが主な活動内容になります。

必ず、習わせる前に、どんなパフォーマンス(ネタ)をしているのか、見ておきましょう。

というのも、ダンス教室ごとにネタが違ってきますので。

 

HIPHOPのような本格的なストリートダンスを習わせたいのに、何年も前の古いJPOP(歌謡曲)でお遊戯会のような振付をしてる教室だったら、通わせる意味がゼロです。(月謝や送迎・付き添いのコストの分マイナスか) 

子供と一緒にパフォーマンスを見て「カッコイイ」「楽しそう」「やりたい」と、子供が反応したところに通わせるのがベストです。

スポンサーリンク

こういう教室は要注意※僕だった絶対に選ばない

中年・高齢のインストラクターが何十年も運営してるダンス教室って地元にはあるじゃないですか。

はっきり言わしてもらうと、そういう所は要注意です。

※理由を箇条書きにしていきます。

  • 基礎(アイソレ・リズトレ)を教えていない
  • 生徒が上手くない(基礎ができてないので)
  • パフォーマンスの曲が古い
  • 振り付けがダサい
  • 衣装がダサい
  • 曲を編集していない(ぶつ切り)
  • 曲のセンスがクソださい
  • 同じ曲・同じネタを使いまわし
  • ジャンルごちゃまぜ
  • お遊戯会っぽい
  • どこぞの完全パクリネタばかり

あとは、インストラクターが若すぎる場合(10代20代前半)も。

  • 経験が少ない
  • 社会人経験がない
  • 独学

などなど。

 

これは完全なる僕の主観なんですけども、僕が付き添いで行ってる地域のイベントとか見てると、こういうのゴロゴロありますので、

おそらく全国的にも同じなんじゃないかと思います。

独学でやってるようなヤツは、HIPHOPとLOCKの振りをいきなり混ぜたりとか、平気でやっちゃうんですよね。 ゾッとするし、大したもんだなと逆に感心します。

あとは出演予定の振り付けに間に合わない、というスケジューリングが続いてるところもダメですね。

基礎の時間がなければ、ダンスの自力は絶対に上がりませんので。

振り付けに追われ続けるパターンは、運営者として能力がないので、そういう人間の教えるダンスも、きっとまともではないでしょう。

スポンサーリンク

どんな先生と出会うかで、その子のダンスのベースは決まる

EXILE、三代目JSB、E-girls、安室ちゃんなど、本格的なダンスをやりたいという子供は多くなってます。

流行ってるし、子供の目線からみても、ダンス踊れたら純粋にカッコイイのがわかると思います。

そのテイで「ダンス習いたい」のに、とりあえず通わせてるところが

基礎はズルズルに抜けて、ワケの分からないダンスを教えてるような所だったら………怖くないですか。

それが「ダンス」だと、その子は思いこんじゃうので。

「何年も通わせてるのに、全然上手くならないなー」というパターンになります。

ダンス経験がなくても「なんかかっこよく踊れてないよなー」と違和感を感じたなら、その違和感はきっと正しいです。

僕の嫁さんのダンス教室に入会してくるダンス経験者の生徒には、レッスンを受けて「初めてアイソレ知った」という子もいるくらい。

地域のダンス教室も数が増えてるとは言え、質を見極めないと大変なことになってしまうので、ぜひ失敗しないように選びましょう。

地域にそういう教室しかなければ、無理矢理通わず、初心者向けのダンスDVDなどで独学する方が確実に上手く踊れるようになります。 自宅で練習できるので、ダンス教室に通うよりも効率よく練習できます。

ダンスの経験がなかったとしても、選ぶ基準・見極める基準は保護者にかかっていると言っても過言ではないので、いいダンス教室を選んであげましょう!

あわせて読みたい

この記事はいかがでしたか??
⬇のソーシャルメディアボタンでシェアしてもらえるとうれしいです
コメント0件

*

コストコ関連記事

ダンス関連記事

Return Top