ここ数年、コストコで買ったものを中心にレビュー記事しか書いてないこのブログですが
珍しく、タイトルのようなことを毎月まとめていこうかなーと考えておりまして、今回はその一発目。
書き慣れないテーマではあるけど、短い時間でサラサラーっと文章を作るトレーニンも兼ねております。完全に俺得です。ありがとうございます。
YouTubeでVLOG活動開始!ようやく
このブログでもさんざん記事を書いていて、「やるやる詐欺化」していたYouTubeでのVLOG活動。
ようやく今月始めました。ようやくです、ようやく。
構想3年、行動に移すのに1000日位かかってます。いやー、腰重すぎ。
ずーっと先送りにしまくっていたんですけども「おし、編集しよう!」というキッカケの出来事がありまして
それはLIGの会社説明会。具体的にんな話が〜とかそんなことはなく、あの空間にいたら、なんかエネルギーが湧いてきました。不思議。
※野田クラクションべべーが、僕のことを覚えてるかの確認のためにも行ったんですけど、ギリギリ覚えてました。後日、当時のメンバーが集合してメシ食べました。サウナサウナ言うて、やかましかったです。
▶福岡太宰府のイケメン似顔絵師がLIGの車にペイントする企画の密着レポート
その説明会が終わって、家に到着と同時に編集スタート。
寝ずに編集して作った1本目の動画がこちらです。
7月に次男が誕生。出産に立ち会ったんですけど、その一日を記録したものを、見やすく編集したものです。ブログ記事も書いてます。
▶【VLOG#001】3年ぶり2回目の出産に立会ってきました。
沢山の方に見てもらって、ありがたいことにコメントも頂いて、感激しました。
ブログx読者と違い、YouTube x視聴者の距離が近くて面白いです。
んで、2本目の動画は、1本目からおよそ3週間後にアップ。おせぇ。
動画自体は先月撮影していたものなんですけど、なんやかんや編集する時間が作れず、とても反省しているところです。
理想は毎日出したい。Caseyのごとく、毎日出したい。
9月は、最低でも10本。いやもっと。
撮影したもののストックが沢山あるんですけど、それらを一旦全部捨ててやっていく予定です。大きなネタがいくつかあるので、それらは後々出すとして、早くリアルタイムの動画を出したい。
ストックの多さが、間違いなく足を引っ張ってた感ある。
GoProの写真機としての可能性
今年、GoProHero6を買ったんですけども、いやー写真機としての可能性を感じました。
完全に動画用として買ってたので、もうけた気分。
「パッカーンと晴れた日」という条件付きにはなるけど、かなりよく写ります。
ボケボケの写真は無理やけど、全体を広く切り取りたいときは、すんごいイイ。
お盆前に、息子とマンツーで海水浴に行ったんですけど、水際はマジで最強です。
ちょこんと置いてタイムラプス撮ったり、ガッと手に掴んでスナップを撮りまくったり、楽しい時間になりました。暑くて死んだけど。
増えゆく家族。
大学時代のサークルメンバーで、毎年2回(夏と冬)ほど「血のつながらない親戚の集まり」という会が開かれてまして、今年も参加してきました。
大体の時間に集合して、担当のご飯を持ち寄って、ご飯食べて、好きな時間に解散。彼らとはもう15年前後の付き合いになるんですけども、全員がそれぞれ連動してるので、とにかく楽。
個人的には、実の親戚よりも仲がいい気がします。
我が家の次男もいっぺんにお披露目できた。ありがとう。
毎回集合写真を撮るんですが、これもまた楽しいので激しくおすすめしときます。集合写真。
撮影してすぐ見るのも楽しいけど、子どもたちの成長具合がひと目で分かるので、何年後かに見返したときも楽しい、という長期的に見ても楽しめるやつです。
みなさんも同じメンバーで定期的に集まる機会があると思うんですが、ぜひめんどくさがらずに撮っておきましょう。
スマホじゃなく、カメラがGOOD。やはり、解像度が違います。
どうせ集合するなら、撮ろう。
そして、どうせ撮るならいいカメラで撮ろう。残そう。
まとめ
VLOG始めた、ってのが一番良かったかなーと思う一方、なかなかブログの更新ができませんでした。
生まれた次男が毎日クソ可愛いし、長男も可愛い(ときどきやかましい)ので、僕のパワーのほとんどが持っていかれてまして、コントロール不能になってます。だって、この時期しかないじゃないですか。
ただ、このブログもばっちり更新していきたいし、新しくサイトも立ち上げたいので、育児以外のことももっともっとやりたい。動画は言うまでもなく・・・。
やりたいことが多すぎて、動けてないという典型的なパターンに陥ってるので、9月以降はこの状態を脱出したいです。いや、しなければ駄目。
9月はライターとして、外部サイトの記事を1本更新させてもらえそう(=ライターデビュー?)なので、それもバチッとキメたい。
2018年もすぐ終わりそうなので、一日一日丁寧に過ごしていきましょう。という自戒。