2年に1回くらいのペースでタイヤ交換をしているのですが、今回は初めてコストコのタイヤセンターを利用してみることに。
毎年年会費を支払うときに貰っては捨てていた“タイヤ交換のクーポン”ですが、ようやく出番がきました。
結論を言っとくと、4本交換すれば一撃で年会費の元を取れるほど得です。
年会費支払い時にもらえるクーポンを利用
4月に会員の期限が切れるんですが、タイヤの状態が予想以上に悪かったので、2ヶ月前倒しで更新することに。
今年もらったタイヤクーポンは、これまでと中身が少し変わっていて、ザックリまとめると
ということ。なにコレ、得すぎるやん。
ちなみに前までのクーポンは、「4本同時に交換すると、1本あたり¥1000(+税)値引きしますよ。(合計¥4000OFF)」という内容。
タイヤセンターでタイヤ交換する人じゃないと、このクーポンの恩恵は受けられなかったわけですが、
新しいクーポンは、タイヤ交換時の割引には使えないけど、普通の買い物で使えるプリカを発行してくれるという、嬉しい展開になります。
タイヤを交換するタイミングがなくても、期限は1年間あるので、このクーポンは捨てずに取っておきましょう。
「バラ交換では使えない」というのがミソ。その他、注意事項は確認しておきましょう。
タイヤ交換までの流れ
タイヤを交換するまでの流れは以下のとおり。
①交換するタイヤを選ぶ
②申込用紙に記入
③会計
④車を移動
⑤作業終了まで待機(60分~90分ほど)
タイヤセンターの中は、タイヤがどどどと棚に積まれていて、ホイール、バッテリーも数種類ずつ置いてるくらいで、とてもシンプルでした。
色んなサイズのタイヤがありますが、ミシュランとヨコハマタイヤがメインです。
車種を言うと、カウンターの人がタイヤのサイズをカタログで調べてくれるので、僕みたいにタイヤに詳しくない人でも大丈夫。
僕の車の場合だと、ミシュラン¥11800/本とヨコハマタイヤ¥10800/本の2種類選べ、ちょっと高いけど耐久性が高いミシュランを選択しました。
会計後に¥5400チャージされたプリカをもらいました。イエー。
車をタイヤセンターの裏まで動かして(鍵を渡し)、あとは作業が終わるのを待つだけ。
めったに混雑することは無さそうですが、電話で予約もできるようなので、待ちたくない人は事前に段取りをしておきましょう。
タイヤの在庫がなければ取り寄せになるので、そういった確認も事前にしておくとスムーズですよね。
僕が申し込みをしたときは、直前にタイヤ交換のお客さんが一組いて、仕上り時間は80分ほど。
タイヤセンターで申し込みをした後、コストコでゆっくり買い物して、帰りがけに車を引き取りに行く、というのが一番無駄の無い流れになります。
【内訳】コストコでタイヤ交換したときの値段
タイヤ4本の交換にかかった費用は、¥48240。
A. タイヤ ¥47200 (¥11800 x4本)
B. タイヤ廃棄量 ¥1040 (¥260 x4本)
C. 取り付け工賃 ¥2600 (¥640 x4本)▲
D. 窒素ガス充填 ¥1720 (¥430 x4本)▲
タイヤの代金と、古いタイヤの廃棄代金だけです。
普通、タイヤ交換した場合に発生する【取付工賃】【窒素ガス充填】【バランス調整】など、コストコでは無料になります。
安いっすよね。助かる。
※※※交換前※※※
※※※交換後※※※
充実のアフターサービス
コストコのタイヤセンターは、交換後のアフターサービスも素晴らしいんですよ。
ローテーション → 無料
バランス調整 → 無料
窒素ガス点検充填 → 無料
パンク修理 → 無料
他の店だと1つ1つにお金がかかりますが、コストコのタイヤセンターだとこれら全て無料す。
コストコの買い物時間を利用すれば、定期的なメンテナンスも効率よくできますね。
もっと早く利用しとけばよかった
【コストコでタイヤ交換する】って、タイミングが合わないと中々難しいですが、
②タイヤを4本同時に替える
という条件が揃いさえすれば、完全に得することができます。
プリカがもらえたことで、今年分の年会費¥4158は丸々カバーできてます。
これまでタイヤ交換のペースが前後2本ずつだったので、4本同時に交換する気が起きなかったんですけど、プリカもらえたし、アフターサービスが良いので、思いきって交換して正解でした。