【ダンス】8年ぶりに人前で踊ることになりました。「33歳からはじめるアニメーションダンス」という企画を、実は2月からスタートしてまして、自分の成長具合を動画で記録してるんですけど、 ブログの方ではサラッとしか書いてませんでしたので、今回はちょっとガッツリめに書いてみます。 で、タイトルの...
【コストコ】新商品ビビゴ(bibigo)王餃子(冷凍食品)が美味しいので買うべき...コストコで年に数回あるコリアンフェア。 普段でも韓国食材が充実してるコストコですけど、このイベント期間中はいつも以上に商品数が増えるので、毎回必ずチェックしております。 今回購入したのは冷凍食品の【ビビゴ(bibigo)王餃子(ワンぎょうざ...
【Osmo Pocket】ulanzi製広角レンズを付けて起こる4つの良いことDJI Osmo Pocketが発売されて、早いもので4ヶ月ほど経とうとしてますが、よーーーーーうやく広角レンズが発売されました。 待望。 「画角の狭さ」がオズポケ最大の課題と言っても過言ではありませんでしたが、ようやくその問題も解決できそ...
新大阪駅から1分!お洒落カプセルホテル「ナインアワーズ(9hours)」に泊まっ...2月最初の週末、友人の結婚式に出席するために、泊まりで大阪京都に滞在しました。 その時に利用したのが、カプセルホテルの「ナインアワーズ(9hours)」。 帰りは新幹線で、新大阪から博多に戻るプランだったんですけど、 なんと新大阪駅から徒歩...
ダンス3曲の編集を頼むときにやってはいけない3つのこと#ダンサーあるあるダンスには音楽が必要不可欠。(音楽というか音っすね ) ショーに出たりコンテストに出るとき、必ず音源を作らなければいけません。 曲の編集って、ダンサーには必要不可欠なスキルだと思ってます。 いいダンサーは曲の編集もうまい。カッコよく踊るだけじゃダメ。
ダンス0ダンス初心者の親がレッスン以外で子供にしてあげられる3つのことこないだ公開した記事(キッズ(小学校低学年)にダンスを教えるとき注意すべき3つのこと)にて、フェイスブック上で質問を頂きましたので、それに関する僕なりの考えを紹介したいと思います。 この質問者の方と同じような疑問を抱いている親御さんもいらっしゃるかと思いますので、こんな考えもあるのね的な感じで見ていただけたらありがたい...
ダンス0キッズ(小学校低学年)にダンスを教えるとき注意すべき3つのこと数カ月前から、嫁が立ち上げたダンスクラブのレッスンのサポートを始めました。 地元の公民館で、週一回。 小学2年 & 3年生のキッズクラス 小学高学年 & 中学生のジュニアクラス の2クラスに分けて90分x2本のレッスンです。 生徒が全員女子ということもあり、どのように接していいか不明だったのもあり、かな...
ダンス0【ダンス】チームを組めるだけでも幸せ。今の環境を当たり前と思ったらダメストリートダンサーの活動として定番なのが、チームを組んで活動すること。 ショーに出たり、コンテストに出たり、バトルに出たり……それって当たり前だと思ってたら大間違いな話です。
ダンス0今よりダンスが上手くなりたければ、練習より武井壮の運動理論を理解せよダンス上手くなりたい方、最近伸び悩んでいる方にはぜひぜひ知っておいて欲しい運動理論を紹介します。 この話を聞いたとき、僕は目からウロコが落ちました。