マツケンBLOG

70kg→61kgまでの減量成功記録

ファイナルカットプロ(Final Cut Pro X)の導入手順!購入からインストールまで

fcpx00MacにデフォルトでインストールされてるiMovieでも、ある程度の動画は作ることができますが、絶妙に機能が抑えられてるので、作れるものにも限界があります。

ということで、ファイナルカットプロ(Final Cut Pro X)を導入することに。

ファイルサイズが大きく、落し終わるまでに意外と時間がかかったので、通信環境は強いところをオススメします。

スポンサーリンク

ファイナルカットプロ導入手順(購入からインストール)

「導入手順」といっても、App Storeのページでソフトを購入してDLするだけなんですけどね。一応キャプチャを添えて紹介します。

fcpx01APP Store「Final Cut Pro X」のページで、「¥34800」ボタンをクリックすると

fcpx02ボタンが「APPを購入」に変わるので、さらにクリック。

fcpx03「請求先情報」の確認が必要なもよう。このiMacで有料のアプリを購入するのは初めてなので、確認が必要なのかもしれません。

fcpx04クレジットカード、氏名、住所、電話番号などを確認し、よければ「完了」をビターン。

fcpx05インストールが始まるので、あとは落ちるのを待つだけ。ファイルサイズは2.91GB。

家の固定回線(光)の下が最近むっちゃくちゃ遅くて、この日は1Mbpsずつしか落ちてこず、落とし終わるまでに1時間以上かかりました。田舎はイヤや。

fcpx06アプリを起動すると、この画面が出てくるので、「続ける」をクリック。

fcpx07無事、立ち上がりました。

スポンサーリンク

評判が悪いのにファイナルカットプロを選んだ理由

APP Storeのレビューを見てみると、Final Cut Pro Xの評価はあまり高くありません。

星の数だけで判断すると¥34800のソフトとしては、はっきり言って微妙だと思います。

最近書き込まれたレビューのほとんどはネガティブなもので、既存ユーザーのアップデートに対しての不満が多い印象。

「長年使ってますが・・・」から書き出されてるものが多かったです。

インターフェースが刷新されたり(改悪)、旧ファイナルカットプロのデータが使えなかったり、「今まで使えてたXX(機能)が使えなくなった」「これiMovie Proの間違いだろ」など、最新バージョンのFinal Cut Pro Xは、長年愛用してきたユーザーにはかなりストレスを与えているよう。

だけど、今から初めて使う僕には全く関係がない。初見だから、“過去の方が良かったエピソード”とかが全く影響ありません。

これがFinal Cut Pro Xを選んだ理由。

そもそも僕が作ろうとしてる動画は、カット編集がメインで、iMovieをちょっと超えるくらいの機能で十分なので、そこまで高度な機能は必要としてないし、「iMovie Pro」と呼ばれる程度でも問題ない(はず)んです。

プラグインを追加すれば簡単に機能を拡張できるし、YoutubeだとFinal Cut Proのチュートリアル動画は山ほど出てくるので、学習もしやすいです。古いバージョンの動画でも、基本的に同じなので。

↑ギューンさんのこの動画のシリーズは、日本一分かりやすいチュートリアルだと思います。

 

動画編集ソフトといえばAdobeCCのPremiere Proが有名ですが、こちらは月額課金制のソフトなので、今の段階では買い切りのタイプの方がいいなーということで見送りました。

¥34800は正直安くはないけど、長期的に使えば回収できるので、それまで頑張って使い続けたいと思いますー。

2年前にiMovieをコネコネやって、我慢しながら(※主にテキスト周りの絶望的なヘボさ)結婚式で流す映像を作ったんですけど、そんときから買っておけばよかったなー。

スポンサーリンク

あわせて読みたい

この記事はいかがでしたか??
⬇のソーシャルメディアボタンでシェアしてもらえるとうれしいです
コメント0件

*

コストコ関連記事

ダンス関連記事

Return Top